菊正宗酒造「菊正宗 兵庫恋錦 特別純米酒 原酒」R1or2BY 兵庫県神戸市
灘・御影郷の菊正宗酒造さんだけが使う酒米、兵庫恋錦を使った「菊正宗 兵庫恋錦 特別純米酒 原酒」が500本限定で蔵出しされました。菊正宗のみで味わえる「幻の酒米」ということですが、年に2回ないし3回蔵出しされると思います…
灘・御影郷の菊正宗酒造さんだけが使う酒米、兵庫恋錦を使った「菊正宗 兵庫恋錦 特別純米酒 原酒」が500本限定で蔵出しされました。菊正宗のみで味わえる「幻の酒米」ということですが、年に2回ないし3回蔵出しされると思います…
今年は新型コロナウィルス問題のさ中でしたが、無事に開催されました。関係者のみなさまにはたいへんなご苦労があったと思います。参加者は減ったようで、入場待ちの列も短くなりました。 灘・御影郷(嘉宝蔵は魚崎にあります)の菊正宗…
第15回菊正宗蔵開き(2020/2/15)はこちらから 灘・御影郷(嘉宝蔵は魚崎にあります)の菊正宗酒造さんが第14回となる蔵開きを開催します。灘五郷の各蔵の蔵開きのなかでもとりわけ充実した内容を楽しめる蔵開きで、来場者…
菊正宗酒造さんが2019年1月1日に発売(1月10日蔵出)した新製品「菊正宗 天使の吐息 純米大吟醸スパークリング」です。近年、従来と異なる様々なお酒を発表している菊正宗が「満を持して新登場」と掲げた発泡性・低アルコール…
灘酒研究会・酒質審査委員会が認定する2018年「灘の生一本」プロジェクトに参加した10蔵の一つ。菊正宗酒造さんが認定を受けた兵庫恋錦を使った特別純米酒です。2018年9月製造。レギュラーラインナップの「嘉宝蔵 灘の生一本…
灘・御影郷の菊正宗酒造さんが2016年に立ち上げた新ブランド「百黙」の2つの新製品のうちの一つ。Alt.3(オルトスリー)とは「第三の選択(alternative)」の意味。複数のタンクのブレンドのため、酒造年度は仮につ…
瓶詰樽酒では75%のシェアを持つ菊正宗酒造さんの「菊正宗 純米樽酒」です。この樽酒は2017年9月に、瓶詰樽酒発売50年を機に、従来の本醸造酒から純米酒に切り替わりました。2017年12月製造。スーパーやコンビニでも購入…
灘魚崎郷の名門、菊正宗酒造さんが第13回となる蔵開きを開催します。灘五郷の各蔵の蔵開きのなかでもとりわけ充実した内容を楽しめる蔵開きですが、来場者数も一番多いでしょう。混雑します。お酒(有料)と食べ物も豊富です。少雨決行…
灘・御影郷の名門、菊正宗酒造さんが2017年11月6日に300本限定で発売した「可惜夜」です。「謎に包まれた新しい日本酒」というフレーズ。4合瓶で3,240円という遠慮のないお値段。今年度限り。今後、レギュラーにする予定…
兵庫県の灘五郷のうち御影郷にある大手酒蔵、菊正宗酒造を代表する酒「特別純米酒 嘉宝蔵 雅」28Byです。嘉宝蔵とは菊政宗酒造の季節醸造蔵。一番から四番は廃止され、現在は嘉宝蔵五番のみが稼働しています。 Kikumasam…